グーグルアドセンスのページ単位の広告を設定!数とコードは? 2016年4月27日 2019年10月30日 WRITER ゴトー この記事を書いている人 - WRITER - ゴトー Webサイトを運営しています。 アドセンスや物販を使って月50万円の収益を上げている方法を 初心者さんにもわかりやすく伝えていきます。 ≫詳しいプロフィールはコチラ! どうも、ゴトーです。 本日、Googleさんより「ページ単位の広告」 というものを提案していただきました。 恐らくアドセンスやっている方には どのユーザーにも来ているはずです。 早速、ごちゃまぜトレンドで設定しました! Contents ページ単位の広告は設定簡単! 設定画面はこんな感じになります。 チュートリアル通りにちゃんとやれば 簡単に設定できます。 説明を飛ばして適当にやらないように! ちなみに現在設定しているアドセンス広告の数とは まったく関係ないようです。 チュートリアルが以前のGoogleさんより 親切になった気がするのは気のせい? アンカー広告に期待! アンカー広告は「オーバーレイ広告」 と呼ばれているものと同じタイプですね。 アンカー広告は閉じるのが簡単なので ユーザー的には嬉しい所でしょう! 他社のオーバーレイ広告と違い 変な広告が出て怪しまれない点も 評価できるのでは? と個人的には思うのですが…。 今までにも何度かトレンドブログで オーバーレイ広告の導入を考えましたが 危ない表現の広告が出る物が多く 「ユーザー目線で観たら信頼性を欠きそう」 と思っていたので、 今回のGoogleさんのアンカー広告には 多少の期待をしています! あと『「×」が見つからずに消せない』 というような事も少なそうです。 モバイル全画面広告はギャンブル? 全画面広告は基本、邪魔ですよね。 実施テストで何度か表示させましたが やっぱり邪魔な気がします…。 ・1記事目から2記事目に行くときのみ ・カテゴリーページに行くときのみ 等、パターンがあるようで 毎回表示されるわけではありません。 アンカー広告も毎回表示されません。 とりあえず2つとも設定してみたので 一か月ほど様子を見てみます! 広告コードは一緒なのか? 複数サイト運営している人にとっては 広告コードの問題は避けて通れません。 現在は「ベータ版」ということで 広告コードが一つしかないようです。 色々なサイトで同じ試すのは あまりおすすめできなさそうですね! 試験運用が終われば、 現在の広告設定のように使えるだろうと 予想しておきましょう!(キリッ 結局どうなのよ? 恐らく仮説になりますが、 アクセス数があるのにアドセンス収益が少ないページ 等を開くときに、 「ページ単位の広告」が 表示されるのではないでしょうか。 この仮説が正しければ、 僕の運営しているごちゃまぜトレンドブログの 収益が一気に跳ね上がる可能性が…! 狙っているネタ的にしょうがないのですが、 200万PVで報酬が15万は低すぎなので 本当に期待しております、Googleさん!(必死 *本来200万PVあれば報酬100万は堅いです。 本日のまとめ ・アドセンスの広告数には加算されない ・アンカー広告は良し!全画面はまだ不明! ・β版の広告コードは1個のみ! Googleさんが提供する広告という事で ペナルティに怯える必要もありません。 まずは試してみて、 自分の運営するサイト・ブログに 適切かどうか見極めてみましょう! この記事を書いている人 - WRITER - ゴトー Webサイトを運営しています。 アドセンスや物販を使って月50万円の収益を上げている方法を 初心者さんにもわかりやすく伝えていきます。 ≫詳しいプロフィールはコチラ! 前の記事 -Prev- 【随時更新】Webサイト初心者が月間200万PVと特化ブログで月50万円達成! 次の記事 -Next- コンサル生用ASP案件の窓口 関連記事 - Related Posts - JetPackプラグインを設定しよう!ワードプレス編 アフィリエイトノウハウは嘘?詐欺?上手な情報商材の買い方・使い方を教えます Androidタブレットでトレンドブログを更新してみた!作成は? Windows10にアップデートしたらGIMP2.6が使えなくなった件・危険? 最新記事 - New Posts - 保護中: Selfback 保護中: 【2019年3月14日】Googleのアルゴリズム変更に伴う影響 ワードプレス5.0が使いにくい!更新して旧型の投稿画面を利用したいならプラグインで1発解決! ADAの水槽・キューブガーデン60㎝と水槽台、アクアスカイ602を購入!IAPLC2018に向け立ち上げ準備中♪ - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る Δ このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。