ミニマリストはおかしい?反対のマキシマリストにも注目!

どうも、ゴトーです。
2014年~15年に流行った断捨離。
その行きつく先のライフスタイルで
ミニマリストというのが現在、流行中。
おかしい!とかすごい!とか
感想は人それぞれありそうですね!
更に今年はその反対のマキシマリストに
スポットライトが当たりそうです!
僕自身はマキシマリストだと思います!
ミニマリストってなに?
必要最低限のもので暮らす人のことを言うらしいです。
行きつく先は路上なのか・・・!?
とも思ってしまいそうですが、
北海道の新聞にも取り上げられてました。
画像引用:北海道新聞
まじで部屋にテーブルしかありません。(笑
スマホ一台で世界と繋がれるので
別に他に何もいらないやん!(意訳)
ということらしいです。
そんなミニマリストに注目が集まったおかげで
その反対に位置するマキシマリストにも
注目が集まっています!
マキシマリストのライフスタイル
ミニマリストの対義語であるマキシマリスト。
ライフスタイルでも反対の意味を持ってます。
自身で管理できうる範囲で欲しいものを購入し
そのものによって人生に彩を添える!
ということらしいです。
まだまだ明確な定義がありませんが、
掃除できない!等のゴミ屋敷系は除外らしい。
テーブルのみの部屋の反対は
ゴミ屋敷でいいような気もするのですがね…。
ちなみに僕の部屋はダイソン君のおかげでキレイです。
自分は一体どっちなのか
ということで、自分自身で考えてみました。
あまりカテゴライズは好きではないのですが
ミニマリストのチャック表を見てみると
・服の数が少ない
・服の色も統一
・収納家具は1個~2個
・書籍や音楽は電子書籍やダウンロード
・SNSのフォロワーを減らす
・PCやスマホのアプリを減らす
等など色々な項目がありました。
僕の場合、夏服5枚、冬服5枚、アウター1枚。
下着は汗っかきなので5枚、靴下10足(穴がよく空く)
上のインナーは夏と冬で10枚。
僕の中に春と秋の感覚はございません。(は?)
合計36着あるらしいです。
自称ミニマリストの方のブログでは
僕より圧倒的に多い人が多数を占めてます。
はい!ミニマリストの方!
今すぐマキシマリストの僕より服を減らしましょう!(笑
更にPCやスマホのアプリはすっからかんです。
そもそもSNSもしていないです。(*今後始めます)
友達付き合いもありません。(ぇ?
もしかして僕はミニマリスト…?
しかし!大きい本棚が二つあり中には本やCD、
フィギュアがひしめき合ってます。
テレビもちゃんとありますし、冷蔵庫もあります!
最近ではタブレットも買いました!(アプリは4つ程度)
とまぁ色々考えて見たのですが
ライフスタイルをカテゴライズするのは
とっても難しいですね。
とあるミニマリストのブロガーの方も
『ミニマリストの数だけ答えがあるものだからです』
と堂々と宣言しています。
僕的にまとめてみた
要するにミニマリストやマキシマリストは
自身が納得のいく形で無駄を排除した生き方
ということなのでしょう!
それぞれ価値尺度は違し、ハッキリ言って
他人の生活はどうでもいいです。
このミニマリスト×マキシマリストで分かることは
『今一度、自分の生活を見直してみましょう!』
ということに尽きるかもしれませんね!
ポイントまとめ
・ミニマリストの対義語はマキシマリスト
・テーブルだけorゴミ屋敷が極端な例
・普通の人は価値尺度によりどっちにでもなる
ライフスタイルにも指針というのが
とても大事なんだな!というのがわかりました。
今回は『日常のメンタル術』ということで
紹介させていただきました。
【関連記事】